当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

サンダルにストッキングは滑る!?オススメの小技をご紹介します!

スポンサードリンク




女性なら誰しも、サンダルにストッキングを履いて、滑ったり、歩き難かった経験があるとおもいます。

今回はそんなあなたに向け、ストッキングにサンダルでも、滑り難くできるオススメの小技を3つ紹介いたしますね!

素足でサンダルを履くのに抵抗があるという方も、お見逃し無くです!

サンダルにストッキングでも滑らない小技3選

1: 滑り止めをつける

サンダルの中の足が当たるところに滑り止めをつけることで、格段に歩きやすくなります。
ただし靴を脱いだときに、滑り止めが目立つので、爪先やかかとのみなど、部分的に貼るのがオススメです。

2: 滑り止め付きのストッキングを履く

靴につける方法だけではなく、ストッキングに滑り止めがついていて、とても履きやすいタイプもあります。これなら滑り止めが付いていると分かりにくいのでチャレンジできそうですね!

3: サイズに合ったサンダルを選ぶ

サンダルが足のサイズに合っていない、また大きすぎる場合は、サンダルが滑りやすくなる原因になります。また歩いている間に抜け落ちやすくなる可能性もありますので、できるだけ足のサイズにぴったりあったサンダルを履くことが肝心です。

サンダルにストッキングはダサい?かっこいい?個人的に調査をした結果

サンダルにストッキングというファッションですが、確かに2010年位ではまだダサいという認識がありました。

しかし、2020年頃になると、サンダルにストッキングを履くということに抵抗がある人が減り、むしろおしゃれだという認識をしている人が増えている印象です。

例えば、スポーツサンダルにスポーツソックスを合わせることによって、カジュアルでおしゃれな上級者スタイルになり、普通のおしゃれな女性らしいサンダルに柄のついたシースルーの短めの靴下を合わせも、足が綺麗に見えると好評のようです。

また、靴ずれなどの原因から、素足でサンダルを履きたくないという人も増えていますので、おしゃれに靴下を履いて足を守りながら、サンダルを履きこなせるのは一石二鳥ですよね。

スポンサードリンク

サンダルにストッキングの時にペディキュアがダメにならない方法!

ペディキュアをしたまま、サンダルにストッキングを履いた時に、ペディキュアがダメにならない方法3つをご紹介します。

1: 速乾できるネイル用のスプレーを使う

ペデュキュアなどを厚塗りしてしまった場合に、乾きにくいので、その上からストッキングを履くと、よれやすくなってしまいます。
ですのでペデュキュアの上に速乾スプレーなどでコーティングし、早く乾かすのがオススメです。

2: ペディキュアが書いてある靴下を選ぶ

なんとストッキングの中には、つま先にすでにペディキュアが描かれているデザインのストッキングもあります。
とんちのような話ですが、これならペディキュアのし忘れも心配ないですし、いつもストッキングを履いた状態でもペディキュアがハッキリ見えてくれる優れものです。

3: ネイルカラーを冷蔵庫にいれておく

ペデュキュアを使う前に冷蔵庫にいれておくこと、塗る時の温度差で早く乾きます。
スプレーやネイルコートがない場合に、ネイルカラーを先に冷蔵庫に入れて、ストッキングを履く前に準備しておきましょう。

サンダルにストッキングは滑る!?オススメの小技をご紹介します!まとめ


いかがでしたか?サンダルにストッキングを履くのは、今はおしゃれと言われています!

今回はそんなときに使える技や、ペディキュアをしている状態でストッキングにサンダルの場合に使える、対処法をご紹介いたしました。

私も素足にサンダルを履くのは苦手で、ストッキングを履きたいのですが、いつも滑って歩きにくいことに悩んでいましたが、これならいつでもチャレンジできそうですね!

そういえば、マニキュアとペデュキュアの違いは、マニキュアは手の手入れ、ペディキュアは足の手入れなんだそうですよ!

「そんなの知ってるよ!」という話でした(笑)

ではまた!