当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

旦那が家事をしない私の話を聞いて!もう我慢の限界(笑)

スポンサードリンク




私は働きながらも、育児に奮闘中の2児の母です。

愚痴になるかもしれませんが、私の話を聞いて下さい(笑)

もーーーーーーーー限界です!!!

私の旦那。家事をしないんです。

毎日毎日、子供を幼稚園に送り迎えして、家に帰れば休む間もなく、料理、洗濯、掃除、子供の世話に追われ、「全部投げ出して旅行行こうかな。そうだ、京都へ行こう!」と思うほど、毎日が忙しいです。

でも、旦那はいつ帰ってきても、何も手伝ってくれない

自分だけ遊びに行っては、遅い時間に帰宅し、外で食べてきたのか?と思えば、小腹が空いているからご飯は用意して欲しいとか。

私は家政婦か!なめるな!

もう我慢の限界です!!

そもそも我が家は、私も旦那も働く共働きで、条件は同じハズ。

しかしなぜ旦那だけは生活が変わらず、家事をしないんだろうか?

なぜ私ばかりが仕事に家事に子育ての両立?

「え?なにそれ?」もうストレスは溜まるばかり。

本音を言えば、私だって旦那がもう少し協力的なら、自由な時間を持てるのにって思うんですけど?私だってモグモグゴロゴロタイムを毎日ばっちり取りたいんですけど?友達と旦那の文句や、子育ての悩みを語り合いたいんですけどー?

そんな話をしても旦那はしらんぷり。家事を全く手伝ってくれません!

そんな家事を全くしてくれない旦那さんへのイライラをどう私が対処したか、また私が思う、旦那さんが家事をしてくれない理由について分析しました。

一つでも参考になれば幸いです^^;

旦那が家事をしない。共働きなのにどうして私だけ?

旦那が家事を全くしてくれない理由を冷静に考えると、私の家では5つありました。

旦那が家事をしない理由

理由その1: 仕事で頭がいっぱいいっぱい

帰宅後にも仕事をしている旦那は、一日中仕事のことで、頭がいっぱいなのです。

家事を考えたり、家事をする余裕は全くありませんでした。

旦那も時間があれば手伝いたいと思っているでしょうし、余裕がある時に家事の分担について話し合ってみた所、徐々に良くなってきました。

その2: 亭主関白タイプ

自分は仕事に集中して頑張るかわりに、家事は全て奥さんに任せるというタイプの旦那。このタイプを変えることは性格なので本当に難しいです。プライドは高いし、頑固だし、足は臭いし(笑)

なので割り切ってしまった所、自然とイライラはしなくなりました。

その3: 家事センスがない。苦手である

料理を作りたがるくせに、美味しくない、片付けも下手な旦那なので、あちこち汚れが残ってしまう事が多々あるので、我が家では台所に立たせないことにしました(笑)

ウチの旦那は、自分が得意な分野なら喜んで手伝うので、上手に誘導する必要があるかもしれません。

その4: 言われないと気づかない

女性に比べ男性全般かも知れませんが、うちの旦那も、一回一回言葉にしてお願いしないと気づきません。(職場でもこうならヤバイ)

空気を読むということが苦手なので、これをやってほしいとストレートにお願いするといいかも知れません^^;

スポンサードリンク

ぼやっと伝えるのではなく、「○○を□□へ持っていって!」等の迷わせない、すぐにやって欲しいことのみを伝えたら上手く動いてくれるようになりました(笑)

その5: プロに頼めば良いと思っている

なんでもお金を出して解決すればいいと思っているタイプのウチの旦那。

二人が時間がない時や、どうしても掃除が苦手な場合は、いっそプロに任せたほうが、家族のための時間を有効に使えると思っているのかも知れませんが、任せるためには料金意外にも、必要な準備や調べることがあると伝えたら黙りました(笑)

なぜ気づかない?

旦那が家事をしない!それでもイライラしない方法は5つあります。

旦那が家事をしなくてもイライラしない方法

その1:家事分担をスケジュール化する

家事の順番や、やることをスケジュール化すれば、どちらが家事をたくさんしているか、いつしたかが明確になります
スケジュールを見ながら、『この前は私がキッチンとお風呂の掃除をやったから、次はあなたに任せるわね』という風にお願いしやすくなります。
また仕事と家事、どちらも大変だと思い知らせる良いキッカケにもなるかも(笑)

その2:自分が得意でない部分をお願いする

例えば、自分より旦那さんの方が、料理が得意な場合(我が家ではありえませんが 笑)や、旦那が高い所の掃除が自分より得意だった場合に、旦那の得意な部分をお願いしてみましょう。

適材適所という言葉もある通り、得意な所は得意な人がやったほうが早いし、ストレスもありません。

その3: 全ての家事をやりすぎない

旦那はいつも片付いた状態の部屋を見ている、帰ってきたら料理がすでに作ってある、その状況に甘えて何もしていない可能性があります。
そんな時は一度、全てを自分でやらずに手を抜いてみては?旦那さんが気付いて、手伝ってくれるように仕向けましょう。

散らかせば汚れる。ご飯は勝手には出てこない。という事が、身にしみてわかってもらえると思いますよ(笑)

その4: プロに任せてしまう

家事が手一杯でどうしようもなくなってしまった時は、プロに頼むのもおすすめです。時間も削減されますし、やっぱり上手です。

旦那さんへのストレスも溜まらなくなりますし。

家事代行サービスなどを利用して、効率的に済ませるのも選択肢の一つだと思いませんか?

その5: 1人で旅行にいってみる

家にしばらくいないことで、旦那さんに全ての家事をしてもらう作戦です。

旅行に行くことで気分もリフレッシュし、旦那さんへのイライラも減るかもしれません。私の周りで試した人がいるのですが、いろいろな意味ですごく良かったとおすすめされました^^

旦那が家事をしない私の話を聞いて!もう我慢の限界(笑)まとめ

いかがでしたか? 今回はなぜ旦那さんが家事をしてくれないのか、または旦那さんが家事をしてくれないことによるイライラの対処法についてご紹介いたしました。

どこのご家庭も、ならではのお悩みはあると思いますが、お互い頑張っていきましょうね^^;

スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする