当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

子育てにイライラしたら?その意外なストレス解消法とは?

スポンサードリンク




あなたにピッタリのがあるかも?おすすめイライラ解消法について。

子育てって、なんでこんなにイライラ(?)することが多いんでしょう^^;

子供って大人からすると

予想外な行動は多いし、思いどおりには動いてくれない。

変なところで甘えんぼで、変な所で素直、大事なところであまのじゃく。

でもひとつのことにイライラしてそのままだと、どんどん、どんどんイライラが貯まってきてしまうので、ちょっとずつでも解消できるような方法を、いくつか載せますね。

子育てにイライラしたら?解消法の1つ目は深呼吸!

◆ 意外とよかった「深呼吸」

イライラしたら、まずは深呼吸してみましょう。それも、けっこう本気モードの深呼吸です。

大きく息を吸って、しっかり吐く。すごくシンプルですが、ちょっとしたイライラには効果絶大でした(私の場合は)。

私は、ラジオ体操第一の音楽なんかを頭に思い浮かべて、「腕を前から上に、のびのびと背のびの運動~」って、手も使って、大きく息を吸って、吐いてを繰り返したりしてました。

深呼吸って、実はいろんな効果があるそうな♪

道具はいらないし、場所も選ばないし、お金もかからない。

その上、絶妙な気分転換になりますので、イライラしたら、まずは深呼吸を意識してみましょう!

子育てのイライラ解消法その2は自分にご褒美を!

自分にご褒美をあげよう!

しんどい時ほど、目の前にニンジンをぶら下げて、ご褒美のためにがんばるぞーって、気分を上げるのも大事かもしれません。

まずは、小さいご褒美を自分自身に用意しましょう。

私の場合は甘いものが好きなので、ご褒美用に、チョコレートをストックしてました。

授乳中は控えめにして、ちょっとだけいいチョコレートを、1粒だけって決めて食べるのも良いかも知れませんね。

どうしてもイライラさせられてしまった時や、苦労して寝かしつけた時とか、ソファーにぐたーっと座って、ご褒美のチョコレートを堪能しながら、「あ~、私すっごくがんばってるなぁ」って自分を褒めてみる。

育児って、なかなかたいへんなことを毎日続けてるけど、当たり前に思われていて、褒めてくれないじゃないですか。

なので、自分で自分を褒めてみるだけでも、トゲトゲした心が、少しゆるみます。

私は小さいご褒美は1日1回って決めて、時々、ちょっと大きめのご褒美も用意してました。

新しい服を買ったり、友だちとランチしたり、コンビニスイーツ爆買するのもありかも知れません。せめて自分で自分をほめてあげないと持ちません^^;

自分なりのご褒美を決めるとイライラを乗り切れるかも知れませんよ!

スポンサードリンク

子育てイライラの意外な解消法は芸人のモノマネ?!

ツッコんで、乗り切ろう!

関西出身の友達がやっていて、マネしたらけっこうイライラが無くなったのが、子供がイラッとする行動をしたらツッコムこと。

友だちが、お盆ごとごはんをぶちまけた子どもに、「なにしてんねん!おまえは星一徹か!」って言っていたのは衝撃!いや、笑撃でした(笑)

ダメージが大きいことも笑いに変えると、イライラするより、その状況を楽しめるようになります。

もちろん、関西出身の人なら染み込んでいるので、オリジナルでうまくツッコめるんでしょうけど、関東出身の私はツッコミの腕が全く無かったので、某お笑い芸人のセリフをパクって使ってました。

例えば、何をしてもご機嫌ナナメで、ギャーギャーわめいてる子に、「ちょっと何言ってるか分かんない」(○ンドウィッチマン風)とか言ってみたり。

おむつを替えた途端に、ブリブリと大きい方をされたら、「な~にぃ!?やっちまったな!!」(○―ルポコ風)とか言ってみたり。

気合入れて作った離乳食を、ほとんど食べてもらえずに器をひっくり返されたら、「なんて日だ!!」(○イきんぐ風)とか言ってみたり。

正直言って、かなり寒~い感じで、誰かに聞かれたら、ものすごく恥ずかしいので、家で、こどもと2人だけの時限定でしたけど(笑)

でも、すごくくだらないんですが、育児に追われてでカチカチになっている頭が、ちょっとゆるむのです。

イライラを貯めて、あーもう!!ってキレる前に、くだらないことでも言ってガス抜きするのも大切だなと思うのでやってみてください。

 

子育てのイライラ解消法の最終手段は育児放棄!笑

全部、やめてみよう

もうイライラしてしょうがない!って時は、子どものことを何にもしないっていうのも、大事かも知れません。

もちろん、そのまま放って置くことは出来ないので、できればパパや、おばあちゃんや他の人に子どもをお願いして、自分一人だけの時間を作る。

私の場合は、夫にお願いして、時々夜のお散歩タイムを作らせてもらってました。

ひとりでのびのび、自分のペースで歩けるってだけで、すごく自由を感じて、リフレッシュできました。

もし誰にもお願いできる状況に無い時は、子どもを安全な状態に置くことだけ気を付けて、ママモードのスイッチをオフにしてしまうのも良いです。

赤ちゃんが何をしても泣き続けて困った時には、布団の真ん中に赤ちゃんを置いて、何もしないでぼーっとする。

子どもが言葉を分かるようになってきた頃には、家の外には出られないようにだけして、「ママ、ちょっとママをお休みしまーす」って宣言して5~10分くらい何もしない。

何もしない時間を作るだけで、気もちがクールダウンしていきます。

身体も休まるので、休んだ後に、「よし!がんばるぞ!」って気持ちも出てきますよ。

子育てのイライラは上手に解消しよう

イライラしたまま育児を続けると、さらにイライラすることが起こっていって、イライラがどんどん増幅してしまいます。

少しずつでもイライラを解消できる方法を見つけて、育児をがんばっていきましょう!

答えなんて無いんですから(笑)

スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする