キッチンの油汚れは落とすのは大変ですよね^^;
でも。大変だからと言って放っておいても、取り返しのつかないほどに油汚れが溜まり、がんこで取れなくなってしまいますよね。
特にコンロのは、五徳やコンロの排出口など部品が分かれていて掃除が本当に大変。
では落とせなくなる前にやれることってどんなことがあるでしょうか?
忙しくない時にこまめに掃除しておきたいものです。
空き時間をつかって、他の家事をやりながらできるお掃除方法を考えていきます。
もくじ
キッチン掃除の油汚れはパパっと合間時間で!?
汚れを落とすのが大変だからこそ、取り掛かるのがおっくうになります。
でも、ほっておくとそのうち汚れが溜まってしまって大変なことに。
大掃除のときに後悔することにもなりかねません。
合間時間を利用しながらできる方法として、ペーパータオル使った『パック掃除』と洗剤で溶液をつかった『長湯そうじ』がおすすめです。
今回は、そのコツをお伝えしますので、これを参考に頑固な油汚れをきれいにしましょう。
キッチン掃除で苦手なガスレンジの油汚れは美白パックでピカピカ?!
ガスレンジ
こびりついてとれない油汚れも、パック掃除でピカピカレンジへ!
【準備するもの】
- 油汚れ用の洗剤
- ゴム手袋
- ペーパータオル
- 霧吹き
- マイクロファイバータオル
- いらない布
ガスレンジやレンジフードのそうじは、パックをしてゴシゴシこすり洗いをせずにきれいにしましょう。
【やり方】
1 洗剤をつけたペーパータオルを全体に張り付けていき、乾かないように全体に霧吹きで水を吹きかけます。
2 油汚れがしつこい場合はペーパータオルを2重にします。
※コン口など、油汚れがひどい場合は、洗剤を塗布したペーパータオルを折り畳みさらにパック状に貼り付けをする。
3 15分くらいおいて馴染ませたら、貼り付けたペーパータオルで汚れをふき取ります。
4 マイクロファイバータオルで水拭きをしたら、最後は不要な布で乾拭きをします。
※マイクロファイバータオルは100円均一などで購入できます。
ガスレンジ・換気扇の場合
洗剤パックでしつこい汚れもつるん・するん!
細かいパーツが多い部分は、めんどうですが洗剤パックで頑固な汚れを落としましょう。
【準備するもの】
- ゴム手袋
- ペーパータオル
- 霧吹き
- ゴミ袋
- マイクロファイバータオル
- いらない布
- 使わない歯ブラシ
- 油汚れ用の洗剤
【やり方】
1 パーツを外す。
換気扇は電源を切って、フィルターを外します。
ガスレンジは元栓を閉めて、五徳・魚焼きグリル、グリルの排気口などを外します。
2 洗剤パックで汚れを落とす。
洗剤を拭きつけたペーパータオルで1で外したすべてのパーツに貼り付けを行います。
乾燥しないように霧吹きで水を振り掛けます。
そのあとにパーツをごみ袋に入れて、日が当たるベランダや窓辺に置いておくと太陽の熱で汚れが落ちやすくなります。1~2時間程度ほっておくのが理想的です。
3 マイクロファイバータオルで汚れを吹きとる。
パーツを袋から取り出し、貼り付けていたペーパータオルで汚れをふきとります。
気になる汚れがある場合は、歯ブラシで磨きましょう。
さらにマイクロファイバータオルで水拭きをし、最後に乾いた布で拭き取りおわりです。
貼り付けたら放っておくだけなので、空き時間に他のお掃除や買い物に行ってもいいですね。
~番外編~
夕食後の五徳の洗浄
食洗機に入れてスイッチポンでかんたん毎日掃除!
定期的に掃除をすることで、ガチガチな油汚れがつくことはありません。
ゴシゴシこすることもなくただ入れるだけなので労力もほぼゼロ。
専用スポンジや洗剤もゼロ、時間もゼロの簡単手抜き掃除ですね!
レンジフードにはフィルターを!!
きれいな状態をキープするのには、レンジフードフィルター。
装着するだけで細かな油汚れが付きにくくなり掃除の手間がかなりはぶけます。
フィルターは100円均一でも購入できます!(料理をよくする人は厚手のものが良いですよ!)
私のお気に入りはガラス繊維の厚手のフィルターで、1年くらいほっといても全然汚れない高吸着力のすごいやつです。
少しお高めですが、色々掃除道具を買うことを考えたら…と思って、割り切って使っています♪
キッチン掃除の新常識?小物の油汚れはお風呂にポチャン
キッチン小物
たまりにたまった蓄積汚れは重曹につけ置きをしてきれいにしましょう!
【用意するもの】
- 重曹
- ゴム手袋
- 洗い桶
- メラニンスポンジ
やかん、なべや調理器具、コンロ近くに置いている調味料入れなど、油っぽくなっている小物は結構あるものですが、重曹でキッチン小物用のお風呂をつくってあげましょう。
重曹は、弱アルカリで油汚れなど酸性の汚れを落とすのに相性がいいです。
100円均一で大袋になっていることもあり、安く手に入れることも可能です。
【やり方】
1 大きめの洗い桶に約60℃位のお湯1000mlを準備し、重曹大さじ3を入れ、重曹水をつくります。
2 その中にキッチン小物を入れて40~60分程度ほっておきます。
3 取り出してメラニンスポンジで軽くこすり、最後の水で汚れを洗い流します。
キッチン掃除の油汚れを撃退してストレスのない毎日へ
毎日の料理で溜まりがちな汚れ。
それだけ頑張ってキッチンに立った証拠ですので、自分をほめながら掃除をしてもいいのではないでしょうか^^
きれいなキッチンは、料理をするのも片付けるのも楽しいものです^^
ほったらかし掃除で、きれいなキッチンを手に入れましょう。