あなたのご主人は家事や育児を積極的に手伝ってくれますか?
家事は毎日やることなので、できればかかるストレスは最低限にしたいですよね。
○○くんのパパは、幼稚園行事に参加したり、ゴミ捨てをやってくれたりと協力的なのに、うちのパパは休日は寝てばかりで何もやってくれない。
こんな風に不満を募らせている方も、少なくはありませんよね?(私もですが 笑)
それ、パパの性格の問題だけにしてしまっていませんか?
あなたが少し気を付けるだけで、パパも協力的でアクティブに変身してくれるかもしれませんので、今日はそのための具体的なコツをご紹介しますね。
重要なのは新婚の時!家事分担について話し合おう!
家事を分担するには、夫とじっくり話をする時間を取ることが重要です。
家事分担の大切さをご主人に理解してもらう為に、先手を打っておく必要があります。
なにごとも最初が肝心!です。
もし可能であれば、結婚前や新婚の時等、お子さんがまだ生まれていない時期に話し合っておきましょう。
なぜなら、子供が生まれると話し合うどころではなくなってしまいますので。
まずご主人にお願いする家事として、一番無難なのが「ごみ捨て」です。
ごみの分別等の面倒なことではなく、ゴミの日にゴミ袋を収集場所まで持って行ってもらうというだけの仕事です。
これはハードルが低いので、だいたいの男性は引き受けてくれるのではないでしょうか?
ちなみに結婚前や新婚の時にした約束は、多くの場合、後々まで守ってくれる男性が多いようです。
また「家電・家具の修理」も女性は苦手な方が多いので、お願いすると快くやってくれることの一つかも知れません。また「風呂掃除」を担当しているご主人も多いかもしれませんね。
それから「旅行の計画を立てる」等、いくつも存在しますので、ご主人の好みを尊重してまずは一つ決めてください。
あなたが専業主婦であっても、働いていても、何か一つは最初からご主人に担当してもらいましょう。
そして、ご主人が担当した仕事をやってくれた後は、必ず感謝の気持ちを伝えるのを忘れないようにしましょう。
尚、絶対にやってはいけないのは、ご主人がやってくれたことに対して、ダメ出しをするです!たった1回のダメ出しで、今後二度と手伝ってくれなくなるかもしれませんよ。
改善してほしい点がある場合は、「もっとこうしてくれたら嬉しいな」というように、やんわりと優しく伝えるよう心がけてください。ここまでがワンセットです。
お互いに感謝と労いの心を忘れないようにしましょう。
家事分担は当たり前?共働き夫とのイマドキの関係って?
夫婦共働きの場合、ママの負担はかなりのものになります。
ご主人に「家事は女性の仕事」という昔の考え方のままでいられると、正直困りますよね。
実際、共働き家庭のご主人は、専業主婦のご主人よりも家事協力に積極的です。
しかし「炊事」、「洗濯」、「掃除」は、ほとんどママが担当している家庭が多いのではないでしょうか?
自分が寝込んで家事ができない時の為にも、ご主人に「押し付ける」のではなく、「教えてあげる」ことを一度してみませんか?出来ないとやらないは違います。
ご主人に教えてあげる時には、子供に教えてあげる感覚で、何がどこにあるのか等基本的なことからレクチャーしてみましょう。
根気強く、ご主人のやり方に口出しせず、成長を見守ってあげることが重要です。
これまでは「妻がやったほうが詳しいから、妻に任せた方が早い」「そもそもやり方がわからない」と思っていたことでも、意外とハマって、自分から積極的にやってくれるようになるかもしれません。
ご主人のことを信じ、でもあまり期待はせず感謝の気持ちを伝えながら良い関係を育てていきましょう。
子育てと似たようなところがありますね?
家庭は妻と夫が協力して成り立つものです。
ご主人はもちろん外でハードな仕事をこなして大変だとおもいます。しかし、家庭を維持する責任をご主人に持ってもらうのも必要です。
それと、ご主人になにか家事をお願いする時の「お願いの仕方」も重要です。
「あれやっといてよ!」と言われるのと「これお願いしたいんだけど、今大丈夫?」では結果がまるで違います。
「この前あなたにお願いした時、私より上手でびっくりしたわ。今日もあなたにやってもらえたら嬉しいんだけど...」と言われれば、「よし!やろう!」という気持ちになるのではないでしょうか?
相手に「押し付ける」のではなく、どうせなら気分よく手伝ってもらえるよう気を付けましょう!
夫婦関係的にも生産性的にも、大きな差が出るかも知れませんよ^^
家事を分担して夫となかよく過ごそう
いかがでしたか?
数十年前までは、女性は結婚したら専業主婦になるのが、当たり前のように考えられていました。
しかし時代は変わり、女性の社会進出も進み、家庭内の家事分担のあり方にも変化が必要となっています。
家は妻ひとりでつくるものではなく、夫と妻のふたりで作り上げていくものです。
分担が偏るのはある程度仕方がないことですが、だからこそ前向きに取り組むためにも、お互い気遣いすることが大切です。
どちらか一方的に負担がかかりすぎるのは避け、二人で協力し合いながら、居心地の良い場所を築いていけたらいいですね。