当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

子犬の留守番問題!共働きの場合、みんなはどうしているのか?

スポンサードリンク




夫婦共働きの場合、自分達が家にいない時間に、どう子犬を留守番させたら良いか悩みますよね?

そのままにしておいたら、どこをどうイタズラするかわからないし、お腹が空いてもかわいそうだし、そこら中で粗相をするかも知れないし

そんな訳で今回は子犬の留守番問題について調べてみました。

子犬の留守番を共働きの場合はどうしているのか?

子犬の留守番について、ネットや知人の話をまとめると、多くの場合はイタズラ防止のため、広めの柵に入れて、そこでトイレやご飯ができるようにしたり、知人やブリーダーさんに預けたりが一般的のようです。

もちろん、抑えておきたいのはこれだけではありません。

例えば、留守番中に電気はつけておくべきなのか?音はあった方がいいのか?

この辺りも、どうして良いのかわからない部分も多いと思いますが、詳しくまとめてみました^^

一つの参考になれば幸いです。

子犬が留守番中、ご飯はどうしているのか?詳しく調査してみました。

共働きで子犬に留守番させる場合、特に悩むのがご飯問題ですよね?
調べて見た所、以下の5つの方法で対処しているそうです!

その1: 根本的に時間をずらす

子犬は基本的に朝昼晩と一日三食を与えることが大切です。
そこでお昼にあげることができない場合なら、朝出かける直前、夕方、夜と時間をズラしてご飯の時間を教えている方が多いそうです。

その2: 犬用自動給餌を使う

犬に自動でエサを与えてくれる犬用自動給餌器を使えば、エサの時間の心配をする必要はありません。
給餌時間は分単位で設定できるものから1時間単位のものまでありますので、使いこなせば非常に便利です。
またカメラ付きの犬用自動給餌を使えば、いないときでも愛犬の様子を確認できるので、安心ですし、癒やされます。

その3: ペットホテルに預ける

今はペットホテルというものがあるので、仕事に行く前にペットホテルに預けて、仕事後に愛犬を迎えにいく方もいます。
プロがいるお店なので、餌などの心配は全くいらないですし、何かあったときにも安心ですね。

その4: ペットシッターさんに頼む

日本ではペットシッターの認知度は低いですが、欧米では留守番中の犬の世話を頼むときはペットシッターを使うことが多いそうです。
特に子犬は環境の変化にも弱いので、ペットホテルに預けるよりも、子犬が慣れている環境でのお留守番が理想的です。

その5: 知人に頼む

スポンサードリンク

お金をあまりかけたくないという人は、友人や知人に頼みましょう。できれば子犬を飼ったことがある人だとより良いです。友人であれば、いつでも頼みやすいですが、良い関係を保つために相応のお礼はしましょう^^;

子犬の留守番中。電気はどうしてる?消す?消さない?その理由は?

ここでは子犬の留守番中の環境づくりについてご紹介します。

電気を消したほうがいいか、消さないほうがいいかについてですが、基本的にいつもの環境に合わせるのがベストと言われています。

その理由は以下の通りです。

その1: 子犬に寂しさを感じさせないようにする

もし飼い主が家で電気をいつもつけている場合は、出かけた後、電気を消すということで、子犬が普段と違う変化を感じ、そして不安を感じるようになってしまいます。

その2: リズムは必要

犬も人間と同様に、夜寝るときはもちろん暗い方が寝やすいです。特に明るいと犬の生活リズムが乱れる原因にもなるので、夜に出かけるときは、基本的に消しておいた方がいいでしょう。

その3: 音も重要

テレビやラジオを普段からつけているなら、飼い主が出かけた後にも、つけておいたほうが良いと言われています。

逆にうるさすぎると別の問題に発展しかねないので、注意しましょう。

その4: ストレスが溜まる

普段と同じ環境にしておかないと、子犬のストレスに繋がります。
もちろん普段からあまりご自宅で電気をつけない場合は、そのまま電気を消しておいたほうがいいです。長時間吠えたり、留守番中に破壊行動にでたりすることもあります。

その5: 明るすぎても問題

普段から電気が明るすぎるという場合でも、犬には負担がかかります。犬は留守番中寝ていることも多いので、日中電気が明るすぎると眠ることができず、ストレスになってしまいますので、ほどほどが求められるそうです。

子犬の留守番問題!共働きの場合、みんなはどうしているのか?まとめ

いかがでしたか?

今回は子犬の留守番中のご飯をどうするか、電気はつけっぱなしにするか、しないかをご紹介しました。

私自身、子犬を飼いたいと思っているのですが、実際家を空けることが多いので、これまで諦めてきましたが、留守番中でも自動で餌を与えてくれる機械や、ペットホテルが近くにあれば、子犬を買うことは不可能ではないと思いました。

子犬を飼ってみたいと思っている共働きの方々、またはもう飼っているという方も、子犬の留守番の対処法、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサードリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする